敦賀美方消防組合では、令和2年10月1日から聴覚や言語機能の障害によって、音声での会話が困難な方を対象にNet119緊急通報システムの運用を開始しました。
新型コロナウイルス感染症拡大防止対策として、家庭で過ごす時間が多くなっています。
また、子供だけで留守番している家庭もあると思います。
今一度、家族で「住宅防火対策」について話し合い、火災予防に努めていただくようお願いします。
現在、敦賀市庁舎と合築で建設を進めている新庁舎が設計段階においてBELS(建築物省エネルギー性能表示制度)の最高ランク5つ星の評価を受け、ZEB Ready認証を取得しました。消防庁舎としては全国初の取得となります。
新庁舎建設完了後も、運用面による更なる一次エネルギーの削減に取り組んでまいります。
敦賀美方消防組合は、あなたのくらしを災害から守ります。
「その火事を 防ぐあなたに 金メダル」
2020年度全国統一防火標語
消防車が消火に使用する水は、どこから吸水しているのかご存じですか。
消防車で、道路上や歩道脇に設けられた消火栓や防火水槽を利用しています。しかし、道路上に駐車された車両によって、消火栓や防火水槽が使えなくなるといった事態が発生し、消防隊の活動に支障を来すことがあります。
消火栓や防火水槽付近に駐車することは法律でも禁止されていますので、絶対に駐車しないでください。